どうも皆さんこんにちは!
今回は、人狼ジャッジメントでの、それぞれの役職の自分なりの立ち回りを教えます!
・市民
市民になったときの立ち回りは、積極的に発言したり、グレーをまとめたり、白だしされている人をまとめたりしましょう!
少しでも村のためになるようなことをしましょう!
・狩人
狩人は、最終場面で数人しか残っていない場合以外は、なるべくCOしないようにしましょう!グレー吊りで狩人回避だったとしても、狩人COしてしまうと、人狼に狙われてしまうので、グレー吊りで指定された場合も諦めたほうが良いです。
・占い師
占いは、試合が始まってすぐにCOしましょう!
占いが潜伏したときのメリットはほとんどないです!
怪しいと思う人を積極的に占っていきましょう!
・霊能者
霊能者は、占いが対抗している場合のみCOするようにしましょう!
対抗していないときにCOしても、人狼に狙われるだけです!
そしてCOするタイミングは、占いが全員占い結果を言ったあとにCOしましょう!
そうでないと、狂人が霊能者に白だしをしてしまうからです。
霊能者は、対抗が出た場合、ほとんどローラーになります。
少しでも多くの情報を伝えるようにしましょう!
・狂人
狂人はなるべく占い師COをし、真の占い師に対抗して出るようにしましょう!
ニートの狂人が、人狼は一番困ります!
占い結果は、終盤以外は白だしをすれば大丈夫です!
ずっと白だしをすれば、誤爆の可能性が減るからです。
・人狼
人狼は、なるべく潜伏したほうが良いです。
そして、噛む人をよく考えながら、話し合いで自然に会話に入りましょう。
人狼の一番の敵は、占い師です。
しかし、狩人が守っていたら困るので、狩人だと思う人を先に噛むようにしましょう!
騙し騙される人狼ジャッジメント
お互いどんどん楽しんでいきましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
subea すべあ
0コメント